« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »

2004.05.29

やっちゃったクマー!!!!

ってうっそっやっね~ん!
Σ(゚д゚lll)
kumaud23.gif

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.28

本日はこれにてクマー

チワワは犬とちゃうんやってなー(大阪風)
モルモットが家畜化されたのも大体同時期だと思うから、レトロウイルス感染による遺伝子書き込みの予感。
懐かしいなー、ジーンダイバーのネコヒヒとか。

昨日は大人気もなくかの聖戦の地(倒)某公園へ水草狩りにいってまいりました。
うちの金魚ズは草食性が強いのか藻を入れてもすぐ食い尽くしてしまうので……。
現地は気温上昇にともない案の定コイヘルペス真っ盛り(ガクブル)
取りあえず水道水でがっしり洗いましたが……塩もみとかした方がいい?(下ごしらえ違う)

でもってデザフェス骨レポート出来ましたよー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.26

マジでウボァークマー

前回あんな罰当たりなこと書いたせいか昨日今日と久しぶりに激しい風邪を引いて倒れてました(うがー)
それともアレですか、発熱にうなされながら「ぴったん♪ たんた♪ ゆりぱったん♪(てんつー)」とかいってた罰ですか? いわゆる善悪の彼岸て奴ですか?(違います)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.24

御名の下にクマー

父方の叔父の一人が神父をやっておりまして、先日物は試しと(?)自然公園内での野外礼拝に実弟と参加することに。
「主よ~(略)おとうさまの~(略)」と曇空と賛美歌の声に包まれて、軽いニフラムの連続攻撃を受けてるような錯覚に(ゾンビ状態にポーションでも可)陥って逝くちょっと異教徒気味の姉弟二人。

そんな時、叔父の背後に迫るベスト&キャップ標準装備の一団の影。
よく見れば片手にレフ板、傍らに美女。明らかに無駄気味な巨大レンズ。
日曜の祈りを捧げるその後ろで、熱心なポーズ指定と熱いシャッターが刻まれるというクリスチャン家族VSアマチュアカメラマン部隊の静かな戦いが目の前で繰り広げられたのでありました。

思わず「俗物どもめ……っ!」とか心で叫んだのはここだけの話ですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.21

お茶目マッチョならバトーさ(ryクマー

【パイルバンカー】今、ロッズたんが熱い!【泣き虫マッチョ】

いや、85%くらいマジですよ?<をうぃ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004.05.20

英国博士の天文学的発想クマー

シーモア老師博士、「人間の運命は星が決める」仮説を発表し賛否両論

そんなニュースで漏れが(以下略)
そして哲氏の下半身に一体何が起こったというのだE3で!
(ベストプレゼンテーションの項を参照)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.18

ちょっとメモしておきますよクマー

わらび餅カタパルトとはっ!!
(続かない)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.16

蹴りたいナンバー無しクマー

ライフストリームは鳴る。頭が痛くなるほど高く澄んだ
ゼノギアスの音で鳴り響いて、胸を締めつけるから、
せめて周りには聞こえないように、私はジェノバの首を
切り落とす。ずるずると、ずるずると。
神羅ビルに響く湿っぽい音は、孤独の音を消してくれる。
気怠げに見せてくれたりもするしね。
魔晄炉? 神羅カンパニー? ハッ。っていうこのスタンス。
あなたたちは発電所を爆破してはしゃいでいるみたいです
けど(苦笑)、私はちょっと遠慮しておく、だってもう神だし。
ま、あなたたちを横目で見ながらジェノバの首でも引きずり
回してますよ、気怠く。っていうこのスタンス。

(:D)| ̄|_

蹴りたい背中のガイドライン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の実験結果クマー

内容・
ドライヤー加熱によるセロハンテープ取り除き実験

手順・
家庭用ドライヤー(出力>Low)の温風を20cmから30cmの距離を置いて吹きつけ、テープの糊が軟化したところを取り除く。

結果・
軟化した糊の粘性が高まるため、テープの端が剥がしにくくなる現象が認められた。加熱前にエタノールで浮かせておく必要あり。
パッケージにプラ素材を使用しているサンプルBでは、熱によるパッケージの変形が起こった。これはプラ素材自体の変形と同時にプラ素材の接着面に塗布された接着剤が軟化、剥離を起こしたものと見られる。

結論・
肴は炙った烏賊でいい。
梱包は厚手のダンボールでいいヽ(;´Д`)ノ
そういう意味でも電撃王よつばフィギュアは良作といえるような(略)てかあれは雑誌のオマケだし。
後、最大のポイントは家のドライヤーが古すぎて温度が滅茶苦茶になってたかもしれないという辺り。
途中調子が悪くなってから妙に熱くなったような気がして(倒)

今回使用したサンプル・
トミー社製 ZOIDSブロックス モサスレッジ
コトブキヤ社製 シーモア・エヴォリューション<元々ボロっ子だったから諦めます_| ̄|○

<注意>今回の実験結果は一個人の独断と浅知恵によるものです、安易な実践はお勧めしません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.15

そこは素敵なイントラネットクマー

kumaud22.gif
まだ壁紙もDLしてないのに……(泣)

でもって不意に魔晄戦隊ジェノバーズとか言ってみたりする。

笑い上戸で(<カダージュ) 涙もろい(<ロッズ) ケンカいたずら(<ヤズー)
どんとこいっ!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

お、お前ら全員ラボ送りだぁーーーーーっ!!(倒)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.12

依然応答皆無クマー

そこをぐっと堪えて。ぐっと。

↓デザフェス新作イグアナ骨格写真
iguhone.jpg
詳しいレポは後日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.10

助けて軍曹クマー!

kumaud21.gif
物凄い勢いで色んなモノに揉まれてきました。
ちょっと知恵熱気味ー。

さて、目下非常にめんどくさい事態が進行中であり、事と次第によっては一世一度のフェスティボーも辞さない構えであります。
覚悟するべし>自分

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.05

マイ・フェア・プティ・スール(言語ごっちゃ)へ捧ぐクマー

グアド老師的色彩植物写真

はっはっはっ……( ´∀`)
見ろ! 花びらが触覚のようだ!!
↑何故ムスカ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.05.04

委託期間終了クマー

十二個持っていって三つ売れました。
多謝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »