影山さんの歌を歌おう!クマー
注・居間の照明を取り替えたので発色が見苦しいです
ひいいぃぃぃかあぁぁこいいぃぃぃぃぃくぁすぇdrftgyふじkぉ
いまいち素敵さを表現できない写真でスマソ
「Black Andalusian Stallion」という表記ですが真っ黒な青毛というよりもやや鹿毛っぽい色合いですね。SS産駒っぽい感じ。
「Stallion(種牡馬、および未去勢の牡馬)」なのでその辺も忠実に造形されてます(殴)
さすがにコートのボタンは外してますが、そこそこ安定して騎乗できます。馬が大柄なモデルなんで、細身のモデルだとまた違う感じじゃないかと。
馬具は別売り。アクセサリー用に売ってる平たい本革紐に似た素材です。寸法とバックルが自作できれば作れそう。やっぱり黒のレザーで統一したい。
スゲーだったとこ>
原型の作りこみ、パーティングラインの処理は見事の一言。たてがみとか分割でパーツ抜きしてるんでしょうが一体成型に見えます。
アンダルシアン種の、サラブレッドとは一味違う分厚い肉体。
塗装の艶あり、艶消しの使い分けも細かいです。
アレーだったとこ>
開封前から妙にホコリっぽかったんですが、手で払った拍子に塗装が欠けた……(´・ω・`)
(上の写真で赤い点になってるところがそうです)
反対側には、たてがみから横腹にかけて3cmくらいの薄い傷が走っていたんですが、こっちは再コーティングか馬装で隠せそうです。
マクファーレン・ドラゴンズとかでべったりはみ出た塗り損ないがあるのを考えると、外産フィギュアとしてはとてもきれいな仕上がりだと思います。何より造形から滲み出る魅力がそれを上回る作品です。
原型はKathleen Moody(キャスリーン・ムーディ)という女性原型師の方(愛好家サイトの原型作家リストを見ると女性の名前が結構多いです)
こちらのページ中段の写真で黄色いシャツを着ている方がご本人(のはず)
命名「ブラックチェリー・ブロッサム(黒桜)号」でございます。
グレート・デーンのエリザベート共々よろしくお願い致します。
参考リンク>
馬の雑貨屋 HORSE-GIFT.com
BREYER公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい馬だ…少し借りるぞ
投稿: cQue | 2006.06.24 23:36
すげぇー
あの馬、姫様がピンチでもこっち見てる…
投稿: Ryu.Amano | 2006.06.24 23:48
3枚目の写真がすてきすぎるんですがw
投稿: ヨコ | 2006.07.01 20:51
>ヨコ氏
意外とすんなり跨ってくれましたよ>英雄さん
巷で不評の「ブリーフ股関節」も捨てたもんじゃないです(w
投稿: Ryu.Amano | 2006.07.02 00:19