それなんて別冊読み切り?クマー
もうなんていうか問答無用で ア ニ メ 化 決 定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
戸井たんからもらつた。
□■□色バトン□■□
■好きな色は?
少し蛍光っぽいブルーグリーン
サンゴ礁の浅瀬、パライバ・トルマリン、チンチラ・シルバーの目、英雄さんの(ry
■嫌いな色は?
輝度の高いマゼンタ系の紫
実はそのせいで10-2のデザイナーさんを恨んでたりします<こら
■携帯の色は何色?
(´・ω・`)
■車の色は?
黒
ビアンキのフィレンツェなのに「あのグリーン」じゃないこのへそ曲がり魂。
■カーテンの色は?
ベージュとくすんだピンクの花柄
■今、来ている服の色は?
……ピンクの花柄……(パジャマだから!)
■あなたの心の色は何色?
青光りする墨色
■回してくれた人の心の色は?
ミルク・ホワイトにキャラメル・ブラウンのマーブル
■次の7つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。
(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白、緑)
赤=Silver姐さん
青=志築姐さん
オレンジ=ヨコ氏
ピンク=Rang氏……見てるかのー?
黒=空欄
白=Shino氏
緑=空欄
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
じゃくちう展いってきた。
空飛ぶ象の魔法の羽じゃないが、あの人は燃神様の尻尾でも持ってたんジャマイカ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
冥王星惑星降格だって(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
結局星占い方面は「メソポタミア時代の天体を基準に天上のエリアを区切っただけなので、ホロスコープと現在の天体配置は無関係」ってことで落ち着いてるらしいね。
星座が名前通りの形に見えないのは、メインの一等星とかが星座確立当時の配置からあっちこっちにずれてるからで、別に現代人の視力とか空想力が低下しているわけじゃなくて、科学的に当然らしいよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夏祭終了乙。
狙ってたとこがことごとく新刊落してて、これはガウストの仕業じゃ! とか叫んでみた。
最近同人創作系でご活躍の骨師匠のとこでだべりつつロリィタ創作イベのペーパーを頂く。近所だしスペース安いし少し考えてみる予定。
本日は一家でプールとバイキングディナーの梯子じゃよー。
まさにセレブー。帝国の犬にはほねっこをくれてやるわ(ファーザー的に)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぅわあwwwww だめだこりゃwwwwww
ラップ剥かなきゃ! 絞ったふきんで包まなきゃ!
ああ、お婿に行ったセフィロスさまがケミカルミストでウボァーしちゃうお(;^ω^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリーブランド・ベイさんが欲しいです。
もう少し詳しく言うと尻尾を少し切り詰めてパロミノにリペしてばとーさんだお! と言い張りたいです。
もちろんミニチュアホースのブルー×ホワイトのブランケット・アパルーサで模様の中に∴を潜ませたタチコたんも完備なのです。
少佐は細身のサラブレッド系……ラフィアンかStraplessか。
英雄は絶対ムーディ女史のド派手なので。シルバーかハックルベリー・ベイ、青味がかったダークグレイに薄銀のたてがみと尻尾ね。普通お馬は横長山羊目だけど当然縦長猫目は譲れません。
エアはMarabellaの明るい栗毛で四白、流星大き目。クラ饂飩はシルバーでパロミノ・オヴェロでブルーアイとか。年末頃出そうな新型のムスタング三頭白斑違いでジェノバ三兄弟とかさー、ねー……ああっ、無駄に夢がひろがりんぐwwwww
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
動く! しゃべる! タチコマロボが登場!(動画あり)
CV.玉川紗己子ktkr
ちょっと声が割れて水田わざびっぽいのはここだけのヒミツだ!
突発いきたいイベリスト>
夏祭 8/11・13日(確定)
なんかル(妨害電波)のえちぃ本出すらしいサークルがあるんですがwww やべぇknnrwwwwww
キャラホビ2006 8/19~20日
同日まで小さな骨の動物園展開催中
恐竜博は九月になってからまた考えます(暑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログのアクセス解析が解禁になったよー*・゜゚・*:.。゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ゜゚・*
スーパードルフィー セフィロス
うちの人はクジャなんですゴメンね。
馬 焼印 アンダルシア
確かに最近馬ネタに偏りがちですがそこまで深いネタは……。
サイファー プレイアーツ
こっちが欲しいですマジで。
お(ry
つーか本家よりパクリ側の方が上にヒットしてるってどういうことで(消)
ビキビキ
よくわかりませんがこうですか(#^ω^)ビキビキ
ザックス×ティファ 小説
書 い て お り ま せ ぬ(ヤシヤ略)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろ夏祭が迫りつつあるこの頃ですが、太平洋の向こうケンタッキー・ホースパークではモデルホースの祭典「BreyerFest」が28~30日と開催された模様ですよー。
ワンオフオークションやら限定品行列やらは何処のイベントでも同じですけど、フィギュアのモデルになった生のお馬さんも登場して、ウェスタンショーや障害飛越のデモンストレーションも開かれるという充実振り。
今回はカーニバルがテーマってことでこんなフリークスショーな一角も登場。や、やり過ぎですよブレイヤーさん! でもアエロファンテの小象は少し欲しいかもだ<え
限定っ子だと唐三彩風ドラフトホースのブルーバージョンがええね。
オリジナルはこちら
午年と紙の製法を発明した中国人の偉業を記念して製作されたモデルとのことです。
ちなみに「本棚が必要です!」というのは、向こうのお馬ファンが言う「また飾る場所を作らなくちゃ!(=この子は絶対ゲットする!)」という意味の言い回しみたいですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)