編集部はどこだー!クマー
アニメ版ゼノサーガの公式紹介ページが強烈なクォリティで構成されている件で
こ れ 何 時 放 送 の ア ニ メ だ っ け ?
(具体的には「強いぞ! 僕らのKOS-MOS」をご覧ください)
万能な腹trwrs
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アニメ版ゼノサーガの公式紹介ページが強烈なクォリティで構成されている件で
こ れ 何 時 放 送 の ア ニ メ だ っ け ?
(具体的には「強いぞ! 僕らのKOS-MOS」をご覧ください)
万能な腹trwrs
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョーバのCMに出てくる馬がBreyerの人気モデル、ジェム・ツイストにそっくりでびっくりしますた。天野です。
やれミルトンがいいとかゴッファートがいいと言ってきましたが、目下気になるのはトレジャー・ハンティングのキャンペーン中にマイナーチェンジしたというレディ・フェース嬢とストラップレス嬢です。
レディ・フェースはモデルホースの父とでも言うべき名原型師クリスチャン・ヘスの愛娘で、70年代から現役で活躍しているベテランモールドであります。
古典モールドが改変される場合、尻尾の処理に手が加えられることが多く、今回もやはり尻尾の毛が長く変更されたんですが、この変更によって、コンガ(モールド別コンプリート)を狙うコレクターは、旧バージョンのハントモデル×4と景品モデル×1だけでなく、新バージョンのハントモデルと景品モデルもゲットしなければならなくなったという……レディ嬢、おっとり顔ながら飛んだ悪女(雌)ですヽ(;´Д`)ノ
一方のストラップレスは03年登場の比較的新しいモデルで、ウォーム・ブラッド(汎用乗用種)でありながらサラブレッド役もこなす、三つ編みたてがみと尻尾がチャームポインツなスレンダー美人。現在ブラック・アパルーサ(白黒の入り混じったまだら模様)で生産中の「Breyer一黒の似合う女」です(またそういう無茶を)
この二種類のうちどちらかを白毛碧眼にカスタムして某ファムラン氏の愛馬に迎えたいのですが……。
ここの新着情報によると、レディは来年も別柄で生産の予定があるみたいです。しかもブラック・アパルーサのストラップレスは06年度で生産終了とか。
さてどうしませうか? と悩んでる間が一番面白いんだよなあ、高額品購入は(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わーい! わーい!
っていうか今日これ見るまで今年のジャンフェスは12月の第二土曜日からだと勘違いしてて勝手にワクワクしてた orz
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プレイアーツのバルフレア、身長180cm台設定なのに本体サイズがセフィロスよりでかいらしい疑惑。
その展開はなかった!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すごく、カワユスです……!
これ外国のフォーラムに「Yo! 新製品画像ゲットだぜ!」って張ったら間違いなく五千人くらい騙せる<こら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
というわけで制作カンパニーをリンクリンク。
GBA移植版FFのCMつくってるところなんですよー!
レシピ紹介ブログの更新が止まってるのが気になります。
早くアジのジェノvグリーンソース教えてくだつぁい( ´・ω・`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんという新発見・・・
資料を発掘しただけでワクワクしてしまった
このネタは間違いなくうわなにをするk(ry
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フェイ(ゼノギ)>アシュレイ(ベイグラ)>>>しんかのいし>>>シーモア(FF10)
なるほど、そういうことか!<誤変換
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実弟とかはくの化け物妖怪&南方熊楠(「なんぽう くまくす」だとずっと思ってた、「みなかた くまぐす」でした)展を見にいく。
人魚の干物だのキノコの押し花だのがいっぱい。
理科準備室の匂いだいすきー。
売店で「ネフライト(軟玉)」と表記されていた天然石がどう見ても「ニュージェイド(蛇紋石)」で悩。
調べたら「ニュージェイド」という名前自体がネフライト含む四種類くらいの宝飾用鉱物の流通名に使われているので、石屋さんの時点で名称による鑑定は激ムズだとか。うへぇ。
「D.D」のかんざしに使ってるニュージェイドは若干石の質が柔らかい感じなので、多分蛇紋石です。
ついでに公園でやっていた瀬戸物物産市を覗いたら、陶器研究会の作品として置いてあった、横っ腹からネジやら鉄板やらが飛び出したように造形してあるほぼ素焼きの茶碗にびびる。
タイトルは「鉄男」。
ガチすぎて色んなもの吹いた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世間では誤解されがちだけど、攻殻原作は良質のSFコメディだよ!
映画二作は基本的におすぃタンによるバトー×少佐萌え個人アンソロジーだから気をつけろ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
I・Doll(11/5)とバッティングしてるのに気が付いたのは応募後でしたー(ここだけの話)
でもいい雰囲気の会だったのでよしとす。
お昼はハリボーのグミキャンディーだったよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)