« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007.01.31

十周年キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!クマー

もう十年か。
元気にしてっかなあ……G兵衛<を

振り返ればHP始めたのも、ドール(1/6>SD>PA)いじり始めたのも、一人でeBay&ペイパル登録したのも、みんなFF7(=英雄さん)がきっかけなんすよね。
色々ヤヴァい時期もあったけど、それでもここまでのうのうとこれたことに感謝します。

別ルートでパライヴをスルーしてゼノ買った俺、ちゃんと同時間列で生きてるかにゃー?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.28

11人だった!クマー

インタビュー・「笑い男」を創った男

「仇∞士」じゃなくて「仇∞十一」だったのか!
「イギリス人のオタ友に2ch語を教えたら、斜め読みのメール送ってきやがった」のコピペ思い出したぞポール・ニコルソン!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.26

仕入れのMたんを勝手にドジっ子社員認定してる俺クマー

12プレアー最終サンプル&カダージュ彩色原型キター
願えば叶うもんだねぇ。

のむてつデザインで頻出する脚ベルトは、こういう時に脚部パーツの横回転軸を仕込めるからマジ重宝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.25

1/9→1/8の差って意外とでかいクマー

1/4シリーズ第三弾はガブラス@明夫氏ですってよ奥さまー。
詳細はホビージャパン今月号参照ですよー。

相変わらずプレアーFF12のサンプルサイズが「21~24cm」ってのが地味に気になりますですよ。
英雄が23×9=207cmですから、同じスケール換算にするとバルフレアが211cmて、それ何処のバスケ選手?
最悪、クラウドが殿下よりちっちゃくなってしまう可能性が!<それはひどい

でも腰周りの可動強化は魅力的やー。くそー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.20

あんたら何やってんだクマー

マスターアームズ予約開始・ガンブレード ハイペリオン ケルベロス キーブレード
13のアレとかコレとか@ファミ通
コードネームは「セフィロス」「レノ」

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.17

今年に入ってからのよく分からないスティーブン・セガールブームは異常クマー

バトー セガール の検索結果 約 1,120 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)1/17現在

おまれらwwwwwwww

関連ニュース>
攻殻機動隊を「日→英」で訳してみ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.01.14

それは『画伯』と呼ばれたキャラクターデザイナークマー

知ってるか?
世の漫画アニメゲームは3つに分けられる

同人受けするタイトル(制作側にその気はないが、故にファンが色々出来るので大人気)
同人向けのタイトル(制作側からファンに色々餌を仕掛けてくる、そこが人気だったり逆に嫌われたり)
同人的なタイトル(既に同人作品として完成されているのでファンが手を出せない、結果不人気)
この3つだ

あいつは──


――はいはい光速光速。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.11

一難終えてまた一難クマー

Ripesephi1

前から気になってた英雄さんの髪パーツをリペりました。
スポンジサンドペーパーで問題の部分をならして、リキテックス(白+黒のみ)を細めの平筆を使って「生っぽいドライブラシ」(何)みたいな感じで塗ってあります。

元々「半透明のベース>濃いグレイ>気持ちハイライト」という構成だったので、髪の途中にも少しハイライトを足した感じにしたかったんですが、あんまり変わってないです。
元の色が若干暖色系グレイなので塗ったとこが青っぽく見えるかも。

Ripesephi2

で、髪パーツをいじってる最中に見つけた、肩プレートの塗料がすれたらしきミスペイントをついでに落そうとしたんですが、溶剤付き綿棒使ったら落したい部分以外がドンドン黒くなるっΣ(゚д゚lll)

どうやら今までコートの成型色むらだと思ってたのは、全体に吹かれた灰色のエアブラシだった模様。
肩プレート周りの灰色っぽい部分は何度除光液(PVC限定テク 参考>虹裏神姫wiki)でこすってもそのままなんで成型色?から白っぽい雰囲気。なんだそれーヽ(;´Д`)ノ

Ripesephi3

てかこのエアブラシ部分、既にスタンドとこすれて剥げてるとこあるし、いっそ全部落として真っ黒コートにしようかと思ったけど、今日のところは背中だけ塗り潰してごまかしごまかし終了。

アクリル塗装とキャストパーツ以外ならコピック使っても大丈夫らしいんで、白っぽいとこの上にダークグレイ塗っちゃうのもありかな?

そして破損が怖くて胴体に首つけたままいじってた自分を笑ってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.09

初紹介時は20cmだったのにークマー

FF12プレアー最終チェックきますた

ば、バルフレアッー!

プレイアーツ担当原型師さんって何処の誰とは明かされてないんですよね。
一説には竹谷氏の一派の人だとも聞いたんですがはてさて。

そして彩色担当の皆さんが男子っぽいんですが。
「お前がハァハァ眺めてる萌えっ娘フィギュアは中国のおばちゃんが一生懸命塗ったんだぞ」も俗説になりつつあるのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.08

今もまだ小腸がピリピリしてるんだから堪らないクマー

0701yokohama1

中華街いってきたよー。

0701yokohama2

お店番してたインコさんだよー。

この後お昼に四川麻婆豆腐食べたら舌の根が焼けるほど辛くて大変だったよ!

0701yokohama3

関帝廟にきたよー(ジャーン! ジャーン! ジャーン!)
……ん?( ´・ω・`)

0701yokohama4

げぇっ! 烏賊キター

>おまけ
0701yokohama5

鳩のなる木あったよー(嘘)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.06

なんということだクマー

新年早々リュミーンと異次元でお馴染みのあつし先生の訃報を知ってしまい鬱い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.01

あけおめたクマー

Kakizome07


製作協力>
インターネット書道

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »