スクエニパーティー覚書クマー
とにもかくにもメガシアター周辺がマジヤバス。
CCなんて規制が一瞬解除された途端に、十人単位で人が押し寄せてきてすっ転んでる兄さんとかいたし。
それと一日目に休憩コーナーのベンチでACクラウドの50cm級キャラドール出して写真とってたYou、ホント勘弁してください。
今日はそっちのパーティーとちゃいますがな。
クライシスコア>
テストプレイ中、敵キャラの八割強がGacktコピーで吹いた。
「G・レギオン(?)」「G・アサルト」といったようにグレードで名前が違う。グレードの低いコピーはマスクで顔を隠している。
正統派戦記物系(俺生きて帰ったらあの娘と結婚するんだ<それ死亡フラグ)とかSF人外悲哀物系(さよならバトーさん(´;ω;`)の泣きフラグがピリピリと漂っていて、人死にとかじゃない方面でも泣きそう。
全体的に台詞が切ない。カーチャン……・゚・(ノД`)・゚・
メガシアターで見た初公開場面の画質がちょい荒い感じでしたが、実機ではほとんど気にならず。
てか英雄さん「オレ」が「俺」になってる。まあ確かに「オレ」で「 ま じ 」はお気楽すぎるかもだ。
クラウドのラストといいGacktだらけといい、ラスト間際まで見せすぎな気がしないではないけど、この先にまだなんかあるっていうなら、それはそれで楽しみ(しかし不安半分)
テーマ曲はあってるんじゃね? 「アクエリオンで十分だよ!」とか言ってる自分が言うことじゃないけどな!
FF7・10周年記念ロゴ>
左からセフィロス・ザックスのバストショット、クラウドの半身アップ?が「いくぜ!」な感じで配置。
神羅ポーション>
そもそも7のポーションも飲むものだったのかっ! という驚きが隠せない俺。
試作ボトル、格好いいけどシューティングゲーのパワーうpアイテムにしか見えないんだぜ?
前回の中身は西洋ハーブ中心だったけど、今回はやっぱりSFっぽくアミノ酸系なんだろうか?
そしてうっかりザの字と愉快な同僚達がCM出演とかしないかと、今からwktkとgkbrが止まりません!
キャッチコピーは「ニッポンのソルジャー諸君に」とかそんな感じで。
ACC>
微妙に町並みが違う気がするのは、新規モデルの一般人が増えたせいかにゃー?
モグ子マジ家なき子。目の前で吐血?して行き倒れちゃう人とか、成人患者のグロさがたまりませぬ。
英雄さんの追加羽バサーは、ACでのバサー後にもう一戦入るのか、あの蒼穹に磔刑にされ(アリプロか)る前にバサーになるのか。
光速の(ry>
金髪の人こと33cmさん! 33cmさんじゃないか!
のむ氏が言っていた反対側の顔は結局よくわからぬ仕舞いだぜ。
都知事王子>
対立候補キター<違う
アギト>
メインメンバーはお尻スレッドオシリスレッドもとい朱雀院の皆さんらしい。
「東方の地、オリエンス……」と語ってるのがどう聞いても東方不敗で鼻血出るかと思った。
きのこ>
ヨシュアきゅんの
すごい
裏切りフラグ
ネクを裏切る的な場面の背景に天使のレリーフがあり、「俺らがシブヤを叩き直してやるだぜ」っていう死神サイドに対抗する、「めんどいからもうこの世終了でよくね?」的な天国からの第三勢力の臭いを感じます。
おされ装備システムは、ストリート一辺倒かと思ったらゴスロリ装備もあるらしい。やるな。
ディシディア>
うわー、石田彰きたわぁあああああああ!!
人がミクのクジャコミュCVスレに「これだけレスが進んでるのに石田彰の名前がないなんて絶望した!」て書き込むか悩んでる矢先になんてことを!<しらんがな
ジタソはよっしゃorだってばよでお馴染みのあの人臭い。まったくのむ氏のキャスティング能力は天地創造級やー。
追記・きのこのヨシュアきゅんも石田氏確定とのこと。
シアター出てすぐの隠しコーナーにあった天野絵ポスターの通りだとすると、カオス軍にはエクスデス、ギルガメッシュ、アルティミシア、2の皇帝?が後に控えている模様。
しかしだなあ、何でもかんでもセフィロス出せばいいって……あれ、何で俺ジャム瓶に五百円玉貯金始めてるんだろ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
乙かれでした(・∀・)
列待機中に探してみたものの、列が長過ぎて断念してしまいました。
メガシアターのカオスぶりは凄かったですよね。
昨日行っておいてよかった・・・。
石田!石田!
投稿: ヨコ | 2007.05.13 21:31
帰還乙でございます>ヨコ氏
CD四種、無事コンプリートしますた(`・ω・´)
てか、ゲームイベントで身体の危機を感じたのは初めでですよ(汗)>野村ゾーンの法則が乱れっぱなし
画像が80枚以上もあるので、絵日記レポートはもうちょっと待っててくださいノシ
投稿: Ryu.Amano | 2007.05.14 00:18